




歴史と伝統が描き出す、
日本の美
葉月の徳川園
8
更新日
2025年 8月1日
二十四節句の「大暑」と言う暦通り猛烈な暑さの8月上旬。暦の上では8月7日より季節は少し進み「立秋」となりますが、朝夕に秋の気配を少しでも感じられたら!と願わずに居られない夏です。徳川園では「夜に憩う徳川園 夕涼み」と題し、8/12~8/16「夜間開園」します。イベント期間中は龍仙湖へ浮灯篭を浮かべ幻想的な雰囲気を演出します。8/12「浮き灯篭作り体験」8/13「高校生邦楽演奏会:菊里高等学校 筝曲部」8/14「高校生邦楽演奏会:犬山高等学校 からくり文化部」8/15「高校生邦楽演奏会:名古屋西高等学校 津軽三味線部」8/16「高校生邦楽演奏会:松蔭高等学校 和太鼓部」を開催します。邦楽演奏会は各日16:00開場、16:30開演です。
夜間開園時は、浮灯篭の他にライトアップを行います。和菓子などを扱うキッチンカーも出店致します。甘味を食べながら夕涼みを楽しんで頂ければ幸いです。夜間開園は20:30まで。最終入園は20:00です。
長月(9月)~神無月(10月)上旬までの期間は、9/7クラシックカーフェスティバルのスタートイベントを、9/13、9/14、9/20、9/21、9/27、9/28、10/4、10/5は4週連続で徳川園の「市」(マルシェ)を開催します。月を愛でる「観月会」は中秋の名月が今期は休園日となる為、10/4(土)と10/5(日)に開催し、夜間開園致します。10月4日は四重奏で奏でる「クラシック音楽会」を開催致します。ちびっ子に人気の「お月見泥棒」は10月5日(日)に開催致します。
お知らせ
2025年8月8日
9月16日(火)は施設点検のため徳川園北側の北駐車場(地下)は午前中ご利用できません。ご注意ください。
2025年7月9日
2025年4月30日
夏季の高温が予想される 7月1日~8月31日の期間は、お客様とガイドの安全を 考慮して、庭園ガイドを休止させていただきます。
何卒ご理解の程宜しくお願い致します。